やる気が出ない?そんなん誰でも同じでしょ。…だけど、成果を上げられる人と駄目な人がいるのは何故か?
こんにちは、YOSHIです。
いや、本当に久しぶりのブログ更新です。
1ヶ月くらい放置していましたwww
本業の方の忙しさと、それの疲れと、このブログ以外の新しい仕組みの育成などで、なかなかリソースが無くて…。
そもそも、このブログは、すでに放置していても、それなりのアクセスがあるので、
メルマガ読者さんも毎日増えています。
それに比例して、感想や実践報告、成果報告のメール等も毎日頂きます。
返信は出来る場合と出来ない場合がありますが、全てきちんと読んでいますよ。
本当に、こちらこそありがとうございます。
自分が作ったメルマガ講座で、成果を上げられるようになった方の報告や感謝のメールを頂くと、やはり嬉しいですね。
中には、毎月80万円以上安定して稼げるようになり、脱サラしたという方もいます。
そういう方から熱烈に
「150万円を一括で払いますので個人コンサルしてください!」
というラブメールを頂いたのですが、
申し訳ありません。
現在は個人コンサルは受け付けていません。
150万円で自分の時間が減るのと、
映画をのんびり観られる生活を天秤にかけたら、
僕は後者を取ります。
過去に10名だけ個人コンサルしたのですが、
結構な負担だったんです。
過去の個人コンサルをした6か月間は、自分の時間がいかに重要かを痛感した6か月間でしたwww
さて、今回は
「やる気が出ない?そんなん誰でも同じでしょ。…だけど、成果を上げられる人と駄目な人がいるのは何故か?」
と題してお話ししたいと思います。
やる気が出ない?そんなん誰でも同じでしょ。…だけど、成果を上げられる人と駄目な人がいるのは何故か?
結論から言うと、
成果を出している人は、やはり実践をしています。
ですが、基本的に人間はナマケモノです。
怠けたい心と、実践をしなくては成果が出ないという現実とのギャップを埋める事が重要です。
そして、成果を上げている人の共通点と言えば
「やる気が無くてもやらざるを得ない状況があるから」
コレですね。
その「やらざるを得ない状況」が外的要因か、内的要因かの違いはありますが、
僕の周りの成功者たちは、皆何かしらの
「やらざるを得ない状況」
があり、怠けたい欲求に打ち勝って行動した結果成果を出しています。
「やらざるを得ない状況」の外的要因とは、
借金や、納期などの、自分以外の動機です。
「借金を返さなくてはいけないとガムシャラに実践を積み重ねていったから成果が出る様になった。」
や
「発注された仕事の納期が決まっていて、その期日までに完成させなくてはいけないと思って頑張った。」
というパターンですね。
会社員などは、このような外的要因の動機で日々仕事をしていますね。
言われた仕事を言われた期日までに、言われた以上のクオリティの物を提出して、お給料を貰っています。
「会社」という中間マージンを取り除けば、貰う給料の10倍以上の売り上げの仕事をしていても、支払われる給料は同じです。
働いている会社員には、それについてなんの疑問も持たないように「会社」と言うのは運営されています。
対して、
内定要因で「やらざるを得ない状況」を作ると言うのは
「自分ルール」や「ご褒美」「罰」等です。
僕の場合は主に「罰金ルール」で、それを宣言しています。
例えば、新しい仕組みを作り始めて、コンテンツを200個ほど作る事を目標にしたなら…
「毎日コンテンツを3つ作ります。もしも、これが出来ない日があったら、妻に5万円払います。」
と妻に宣言します。
妻は、夜にその日の出来をチェックをします。
それで、もしも出来ていない日があったら、僕の目の前で、ニコニコ顔で僕の財布から5万円抜き取ります。
この痛みを避けるために、僕は実践という行動を起こすのです。
つまり、自分に負荷をかけるのです。
これはバカに出来ない効果があり、効果絶大で、
一度でも出来ない日があって、損失を経験するとマジでスイッチが入ります。
(いくら稼げるようになっても、5万円は普通に痛いです…。)
大切なことは、誰かに宣言する事です。
自分の中だけのルールですと、意味がありません。
人は自分には甘い生き物ですから。
出来なくても
「今日は仕方ないよ…うん。」
となりがちです。
これでは意味が無いので、誰かに宣言して縛りを強める必要があります。
罰金ルールの他には
「出来たら、晩御飯にビールをつけていい。」(ご褒美)
や
「出来なかったら、食後のデザートは食べられない。」(自分ルール)
等があります。
本人が一番嫌なことであればある程効果はあります。
何度も言いますが、誰かに宣言しておくことで、逃げ場を無くすことがコツです。
僕は今でも、新しい仕組みを作るのですが、
その時には妻に「出来なかったら5万円の罰金」を宣言して、仕組みが育つまでは実践しています。
その間は、妻はウキウキしながら夜に、その日の出来をチェックします。
まぁ、妻からすれば、その日に出来ていなければ5万円ゲットだし、その日に出来なくても仕組みが出来上がれば新しいキャッシュポイントが出来上がるので、どっちにしても損は無いわけですからね(笑)
断っておきますが、僕も基本的に、ナマケモノですし、怠けたい誘惑にはとても弱いです。
意志の力では負けてしまう様な事を、
「やらざるを得ない状況」
を自分で作りだし、負荷をかける事で、実践を続けているのです。
…別にこの負荷が一生続く訳ではありません。
成果が出てから怠ければ良いだけでのことです。
成果なく、稼げないうちから怠けるのと
成果が出て、大きく安定して稼げるようになってから怠けるの
どっちがいいですか?
僕は、
新しい仕組みを作り始めたら、成果が出る様になるまでは頑張って実践を積み重ねます。
そして、成果が出る様になって、キャッシュポイントとなったら、気持ちの良い達成感を感じながら大いに怠ける期間を過ごします。←これが最高
そしてまた、気が向いたら新しい仕組みを作るべく頑張る期間を作る。
という事を繰り返してきました。
メリハリは、いつになっても重要です。
ダラけてばかりの生活と言うのは、最初の6か月間は良いですが、
充実感が無くつまらないものです。
もう、働かなくても良い程に大きな資産を保有している人が、それでも働く理由はコレです。
人生に必要なのは、やはりメリハリですよ。
メリハリ。
今回は以上です。
何か質問などありましたら、こちらにご連絡下さい。YOSHI
■・ ・・・‥………━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★YOSHIってどんな人?★
僕は、今現在も、本業としてリアルビジネスを経営しながら、副業としてネットビジネスをしています。リアルビジネスの経営者である僕が、
何故ネットビジネスを始めたのか?
何故、安定して稼ぎ続けられる様になったのか?
その理由については、以下の記事でお話ししています。
YOSHIが副業でネットビジネスを始めて、安定して稼げるようになった理由
大切なのは「本質」です。
■・ ・・・‥………━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ブログではお伝えしきれない情報をメルマガで無料公開しています。
順序立てて教えるカリキュラムになっていますので、
読むだけで
「ビジネスの本質」とは何か?
「安定して稼ぎ続ける」にはどうすれば良いのか?
「まず、実践すべき具体的な手法」は何か?
等が分かります。
★無料メルマガのご案内★
※【無料】で知り、毎月安定して稼ぎたい方はチェック!※
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
また、僕のメルマガにご登録頂いた方全員に、以下のレポートをプレゼントしています。

ネットビジネスで稼ぎ続けるのに必要な「本質」について無料で学べるメルマガです。
メルマガ登録はこちら
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★【YOSHIが実践して成果を上げられた教材一覧】★
僕が実際に使ったり中身を確認したり実践して、
お金を払う価値がある商品だけを紹介しています。
良いものには投資したほうが圧倒的に稼ぎやすくなるので、
余裕があれば導入を検討してみてください。
⇒ 初心者向けオススメ教材一覧
※実践者さんが増えて来ています。
僕からの「補完マニュアル」も役に立てている様で嬉しい限りです。
■・ ・・・‥………━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★ネットビジネスで稼ぐ為の「本質思考」のまとめ★
僕がブログやメルマガでお伝えしている
【ネットビジネスで稼ぎ続ける為に必要な本質】
について解説している記事をまとめました。
⇒ ネットビジネスで稼ぐ為の「本質思考」のまとめ
【本質思考の格言】だけでも、学びになると思います。
■・ ・・・‥………━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
タグ:ネットビジネス, ネットビジネス ノウハウ, ネットビジネス 失敗, ネットビジネス 成功, ネットビジネス 稼ぎ方, ネットビジネスの本質, メルマガ 無料, メルマガ 登録, 仕組み化, 副業, 稼ぐマインド, 稼げるマインド