YOSHI流:作業効率を強制的にMAXにする方法
こんにちは、YOSHIです。
今回は
「作業効率を強制的にMAXにする方法」
についてお話しします。
何をすれば良いのかわかったのに、作業が進まないと言う人は、
是非とも試してみて下さい。
ビビるくらいにはかどります。
YOSHI流:作業効率を強制的にMAXにする方法
結論から言ってしまうと
「カンヅメをする。」
という方法です。
カンヅメとは、作家やアーティストが、作品を作り上げる為に部屋やレコーディング室に籠ることです。
何にでも言える事ですが、
あれもこれもやろうとしていては、結局どれも大して進みませんし、完成もしません。
成果を出したいのであれば、成果を出したいジャンルのみを行う必要があります。
「選択と集中」
です。
動画セミナーでもお話ししていますので、合わせて聴いて下さい。
カンヅメのコツとして
「その作業を強制的にするしかない環境に入る。」
「その作業しかすることが無い環境に入る。」
という事です。
僕の体験談で例を挙げると、
以前、本業が暇な時期に、1週間程休みを取って、
ネットビジネスの方で1つ仕組みを作ろうと決心して、
「カンヅメ」
をした事がありました。
その時は、熱海の温泉ホテルに3日間籠りました。
熱海って、温泉以外これと言った観光地とかが無いので、部屋で作業するしか選択肢がありませんでした。
熱海を選んだ理由がコレです。
先述した
「その作業しかすることが無い環境に入る。」
ですね。
「暇だし、作業するか…。」
と言う様な「暇つぶし」という動機でも、作業が進められます。
キリの良いところまで進んだら、温泉に入って、サウナと水風呂で全身の血液をギャンギャン循環させて頭をクリアにしたら、また作業して…の繰り返しでした。
その結果、普段なら1週間かかる様な仕組みの構築も、わずか2日で進められる事が出来ました。
これが、カンヅメの効果です。
昔から、作家やアーティストが作品を作る時にカンヅメをしていたのは、
コレをした方が、確実に早く、効率よく、完成させることが出来るから。
です。
実際に、ホテルにカンヅメしなくても、
集中できる作業環境を作り、
マンガなどの誘惑が無い状態で
「それしかすることが無い。」
という状態に環境を寄せてみて下さい。
確実に、今よりは作業効率は上がります。
動画では、もう少し具体的なことまでお話ししているので、良かったら聞いてみて下さい。
今回は以上です。
何か質問などありましたら、こちらにご連絡下さい。
YOSHI
■・ ・・・‥………━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★YOSHIってどんな人?★
僕は、今現在も、本業としてリアルビジネスを経営しながら、副業としてネットビジネスをしています。リアルビジネスの経営者である僕が、
何故ネットビジネスを始めたのか?
何故、安定して稼ぎ続けられる様になったのか?
その理由については、以下の記事でお話ししています。
YOSHIが副業でネットビジネスを始めて、安定して稼げるようになった理由
大切なのは「本質」です。
■・ ・・・‥………━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ブログではお伝えしきれない情報をメルマガで無料公開しています。
順序立てて教えるカリキュラムになっていますので、
読むだけで
「ビジネスの本質」とは何か?
「安定して稼ぎ続ける」にはどうすれば良いのか?
「まず、実践すべき具体的な手法」は何か?
等が分かります。
★無料メルマガのご案内★
※【無料】で知り、毎月安定して稼ぎたい方はチェック!※
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
また、僕のメルマガにご登録頂いた方全員に、以下のレポートをプレゼントしています。

ネットビジネスで稼ぎ続けるのに必要な「本質」について無料で学べるメルマガです。
メルマガ登録はこちら
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★【YOSHIが実践して成果を上げられた教材一覧】★
僕が実際に使ったり中身を確認したり実践して、
お金を払う価値がある商品だけを紹介しています。
良いものには投資したほうが圧倒的に稼ぎやすくなるので、
余裕があれば導入を検討してみてください。
⇒ 初心者向けオススメ教材一覧
※実践者さんが増えて来ています。
僕からの「補完マニュアル」も役に立てている様で嬉しい限りです。
■・ ・・・‥………━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★ネットビジネスで稼ぐ為の「本質思考」のまとめ★
僕がブログやメルマガでお伝えしている
【ネットビジネスで稼ぎ続ける為に必要な本質】
について解説している記事をまとめました。
⇒ ネットビジネスで稼ぐ為の「本質思考」のまとめ
【本質思考の格言】だけでも、学びになると思います。
■・ ・・・‥………━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんばんは^^
誘惑に負けやすい私は「カンヅメ」が必要!
と思いました^^;
中々、集中して作業出来る環境ではないので、
環境作りから始めてみます^^
記事、とても参考になりました。
またお邪魔させて頂きます。
応援ポチして帰ります!