作れば安心!お金が湧き出る泉の口座を作る方法
こんにちは、YOSHIです。
先日、妻とスーパーに買い物に行った時、僕は赤ワインが好きなので、買い物に行くと必ず赤ワインを2~3本買います。
ですが、正直、赤ワインの良し悪しなんて分かりません。
3000円のワインと3万円のワインの味の違いなんて、僕にとっては微々たるものです。
(流石に500円のワインと3000円のワインはかなり違いますが…。)
特にこだわりもありません。
(強いて言えば、フルボディの方が好きです。)
ですので、3000円前後の赤ワインで適当に数本選びます。
3000円の赤ワインをポンポンと買い物かごのカートに入れていると、妻に言われました。
「ちょっと前まで『3000円のワインなんて贅沢だ』って言って、一番安い500円のワインばかり買ってたのにね(笑)」
確かに…。
本業の方だけで稼いでいた頃は、お金が無くて3000円のワインなんて、何かのお祝いの時に位しか買わなかったのに、
今では、お祝いでも何でもないのに2~3本普通に買ってしまいます。
こう言う風に3000円のワインを買える様になった当初は、そりゃ感動しました。
ですが、人間って「快適」に慣れるのは本当に早いですね。
ですので、ある程度のセーブは必要です。
僕の場合は、それが「3000円程度のワイン」という事です。
3000円出せば、普通に美味しいワインが飲めますよ。
3万円のワインとの違いが分かる程の繊細な舌でも無いので。
安定して稼げるようになると、ついつい豪遊したくなるようですが、適度な節制ポイントは必須です。
お金って使おうと思えば、いくらでも使えるものです。
5000万円あったって、ビジネスクラスやファーストクラスで海外旅行に行って、良いホテルのスイートルームに連泊したり、カジノとかで遊びまくったらソッコーで無くなります。
1億円だって、日本で土地付きで注文住宅を建てちゃえばすぐに無くなります。
やはり、
「いくら持っているか。」
では無く
「いくら稼げるか。」
という事にフォーカスすべきですね。
いくら大金を持っていても、使ってしまえば無くなります。
その点、稼ぐ為のスキルを身に付けていれば、必要になったらお金を用意出来ます。
この違いを理解していれば、宝くじの様に、当たる可能性が限りなくゼロに近いものにお金を使うのではなく、
自分のスキル向上の為に投資した方が、何倍も将来性があり、何倍も生産性がある使い方だと思います。
(とか言ってますが、僕は毎年年末ジャンボ買ってます:苦笑)
今回は、その事についてお話ししたいと思います。
作れば安心!お金が湧き出る泉の口座を作る方法
プロフィールでもお話ししたように、僕は本業としてリアルビジネスをしています。
膝を骨折した事で、「自分の身体を使わないと収入ゼロ」という状態のリスクを痛感しまして、副業でも始められると知った「ネットビジネス」を始めました。
今は節税の為に法人化しましたが、個人事業主から独立しました。
個人事業主というものは、とても不安定です。
今月は良かったけど、来月はどうかな?
という不安が常にありました。
本業のリアルビジネス、副業のネットビジネスの合算収入が月に100万円以上入る様になってからも、その不安はいつでも胸に引っかかっていました。
「いつまでもこんな良い状態が続く訳がない。」
という、漠然とした不安が常にありました。
その不安を抱えていた理由は、「本質」を理解していなかったからです。
毎月の収益も、右肩上がりで増えていたのに、必ずどこかに不安があったので、昔からの貧乏性のままでした。
自己投資やツールや商材などの必要経費以外は、意識的に浪費を抑えていました。
この頃は、3000円のワインでは無く、500円より少しだけ高い900~1200円位のワインを買っていました。
(ですが、始めたジャンルに関する教材や必要なツールへの投資はケチりませんでした。これが良かったのだと今では確信しています。)
節税対策に国民年金基金やセーフティ共済などで満額まで積み立てて、遊ぶ時も楽しむ事よりお金をいかにして使わないようにするかを考えていました。
そんな遊び方では当然全力では楽しめません。
貯金も計画的に……と生まれ持っての貧乏性丸出しで生活していました。
それでも、不安は消えませんでした。
以前、その不安について、僕よりも先にネットビジネスで稼ぎ続けている友人に相談したところ、気持ちよく解決する答えをくれました。
その事がとても役に立つと思うので、今回お話しします。
※以下、会話形式で書きます。
都内の某焼肉店にて
僕「稼げるようになっても不安ってなかなか消えないもんですね。」
友人「まぁ、そうですよね。」
僕「僕なんか個人事業主ですからね。いくら貯金したり、積立したりしても老後とか心配ですよ・・・。」
友人「え?そういう心配?」
僕「え?こういう話じゃなかったの?」
友人「じゃあ、YOSHIさんはどうなったら安心なんですか?」
僕「そうですねぇ……月に200万円くらい安定して稼げるようになったらですかね。」
友人「いや、YOSHIさん、3ヶ月前には『月70万円くらい稼げるようになったらいいな。』って言ってたじゃないスか。」
僕「あれ?そうだっけ?」
友人「ね?つまりはそんなもんなんスよ。だからいくら貯金があっても分かってない人は不安なままなんですよ。
だから、分かってない金持ちはケチなんですよ。あるものが減るってのは超ストレスなんですよ。」
僕「なるほどー……。」
友人「勿論、資産は重要だと僕も思いますよ。ですけど、それだけだと不安な気持ちは無くならないですよ。」
僕「じゃあ、何があれば安心出来んの?」
友人「……なんかYOSHIさんにコンサルしてるみたいっすね(笑)」
僕「いいよ。教えてくれたらここの代金は俺が払うよ。」
友人「マジっすか?」
僕「ああ、良いよ。だからコンサルしてくれ。(もともと、俺が出すつもりだったし、経費になるし。)」
友人「じゃあ、僕が安心する為に重要だと思っているのは
1、スキル 2、仕組み 3、資産です。」
僕「ほうほう。」
友人「下から順番に説明します。3の『資産』ですけど、やっぱり貯金があったほうが安心できるじゃないですか。
貯金以外にも不動産とか継続的にお金を生み出してくれるものも『資産』ですよね。あると安心出来ます。」
僕「ふんふん。」
友人「次に2の『仕組み』は僕らネットビジネスマンにとっては言わずもがなですね。
構築した継続的にお金を生み出してくれるキャッシュポイントのことです。毎月安定して収入があるという状況は安心ですよね。」
僕「うんうん」
友人「この『毎月決まった金額の給料がある状態』という安心が欲しいから、サラリーマンは『辛い辛い』って言ってても現状維持を選択するんですよ。それを雇う側もわかっているから、生活出来るギリギリのラインの給料で飼い殺ししようとしてるんですよね。」
僕「なるほど。」
友人「そして、一番重要なのは1の『スキル』ですね。」
僕「待ってました。」
友人「いや、YOSHIさん、もう何となくわかってるでしょ。2の『仕組み』と3の『資産』を作り出す1の『スキル』があれば、どんな状況からでも稼げるんですから、これ以上の安心って無いと思いませんか?」
僕「確かに…。今までは3の『資産』があるか無いか、大小でしか安心を測っていなかったわ。
だからいつまで経っても不安がぬぐい去れなかったんだね。……なんか、超スッキリしたよ。」
友人「YOSHIさんはゼロから今の状態まで自力で登って来たじゃないですか。たとえば、もし今ある仕組みを全て手放さなきゃ殺されるとして、当然手放しますよね?ゼロからのスタートです。どうします?」
僕「また、イチから仕組みを作り直すよね。」
友人「ですよね?それが出来るっていう自信が一番の『安心』じゃないですか?」
僕「確かに!」
友人「じゃあ、ここはYOSHIさんの奢りっていうことで。すみませーん!特上のタン塩と特上カルビと冷麺くださーい!」
僕「じゃんじゃん食え。だが、残すなよ。」
※奢るつもりでしたが、お会計を僕がカードで支払ったら、友人が割り勘分の金額を僕のポケットにねじ込んできました。
つまり、
「貯金(資産)が1000万円ある」のと
「貯金ゼロだが毎月100万円入ってくる仕組みがある」のと
「貯金も仕組みもないが、ゼロからそれらを作り出せるスキルがある」
のでは、どれが一番安心できますか?
どんな状態、どんな状況からでも稼げるスキルを身につけることは
「お金が湧き出る泉の口座」
の作り方を知っているということです。
小手先のテクニックばかりを求めるのでは無く、
「物を売る為にはどうすれば良いか」
というビジネスの「本質」を学び、理解できれば「お金が湧き出る泉の口座」を手に入れたも同然です。
この話を聞いた時に、僕は今まで抱えていた不安がスッと無くなりました。
僕が試行錯誤して作り、構築してきた仕組みとそれを作るために学んだことは僕に「本当の安心」を与えてくれるものだったのです。
最後にまとめます。
「お金が無限に湧き出る口座を手に入れるたった一つの方法」とは「ビジネスの本質を理解して、ゼロからでもお金を稼ぐ方法を知ること。」です。
資本主義社会が存続する限り、これ以上の「安定」はありません。
ネットビジネスで稼ぎ続けるための「本質」は、一つだけではありませんが、
数ある中でも僕がとても重要視している「本質」と「それに合った具体的な手法」については、メルマガでお教えしています。
興味がある方は、登録してみてください。
登録は無料ですし、登録してくれた方にはプレゼントも用意してあります。
以上です。
何か質問などありましたら、こちらにご連絡下さい。
YOSHI
■・ ・・・‥………━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★YOSHIってどんな人?★
僕は、今現在も、本業としてリアルビジネスを経営しながら、副業としてネットビジネスをしています。リアルビジネスの経営者である僕が、
何故ネットビジネスを始めたのか?
何故、安定して稼ぎ続けられる様になったのか?
その理由については、以下の記事でお話ししています。
YOSHIが副業でネットビジネスを始めて、安定して稼げるようになった理由
大切なのは「本質」です。
■・ ・・・‥………━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ブログではお伝えしきれない情報をメルマガで無料公開しています。
順序立てて教えるカリキュラムになっていますので、
読むだけで
「ビジネスの本質」とは何か?
「安定して稼ぎ続ける」にはどうすれば良いのか?
「まず、実践すべき具体的な手法」は何か?
等が分かります。
★無料メルマガのご案内★
※【無料】で知り、毎月安定して稼ぎたい方はチェック!※
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
また、僕のメルマガにご登録頂いた方全員に、以下のレポートをプレゼントしています。

ネットビジネスで稼ぎ続けるのに必要な「本質」について無料で学べるメルマガです。
メルマガ登録はこちら
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★【YOSHIが実践して成果を上げられた教材一覧】★
僕が実際に使ったり中身を確認したり実践して、
お金を払う価値がある商品だけを紹介しています。
良いものには投資したほうが圧倒的に稼ぎやすくなるので、
余裕があれば導入を検討してみてください。
⇒ 初心者向けオススメ教材一覧
※実践者さんが増えて来ています。
僕からの「補完マニュアル」も役に立てている様で嬉しい限りです。
■・ ・・・‥………━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★ネットビジネスで稼ぐ為の「本質思考」のまとめ★
僕がブログやメルマガでお伝えしている
【ネットビジネスで稼ぎ続ける為に必要な本質】
について解説している記事をまとめました。
⇒ ネットビジネスで稼ぐ為の「本質思考」のまとめ
【本質思考の格言】だけでも、学びになると思います。
■・ ・・・‥………━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
タグ:ネットビジネス, ネットビジネス ノウハウ, ネットビジネス 稼ぎ方, 副業, 副業から始める, 本質思考を学ぶメルマガ, 確実に稼げる手法, 稼ぐマインド, 稼げるマインド