ネットビジネスで月10万円稼げるようになる為には、これを徹底すればオーケー!
こんにちは、YOSHIです。
最近やたらと眠いです。
そんな時、僕は腕立て伏せを50回します。
それでもまだ眠い時は、昼寝します。
今日は眠気に勝てず、昼寝しました。
昼寝って、気持ち良いですよね。
シエスタ(昼寝)を習慣にしている地域があるのも納得できます。
眠い時に寝る。
空腹時に食べる。
というのは、とても幸福な気持ちになれます。
逆に言えば、これらを邪魔されるのはかなりのストレスです。
僕は本業のリアルビジネスもネットビジネスも人を雇っていませんので、対人ストレスは殆どありません。
(外注は使っていますが、管理するストレスは殆どありません。)
ですので、食事を邪魔されたり、睡眠を邪魔されることだけがストレスです。
食事中は携帯には出ませんし、
本業の方が暇な時期は目覚まし時計をセットせずに昼間で寝ます。
ですが、当然、妻に叩き起こされます。
最近は、そんな生活です。
さて、今回は、相談メールでも一際多い相談内容である。
「どうすれば稼げるようになりますか?」
という質問。
とても抽象的な質問ですね(苦笑)
僕も稼げないうちは、この疑問を常に抱いていましたので、気持ちはよくわかります。
抽象的な質問ですが、これには明確な答えがあります。
ですので、今回は「ネットビジネスで月10万円稼げるようになる為には、これを徹底すればオーケー!」についてお話しします。
まずは、ネットビジネスでの「第一の壁」とされる「月10万円」の壁を乗り越える為に必要な事についてお話しします。
たしかに、月10万円稼げるようになると、次の壁である「月30~50万円の壁」は比較的楽に乗り越えられます。
ですので、まずは、「月10万円」を目標にすることは目標として正しいと言えます。
「ネットビジネスを始めようと思っている。」という方や「ネットビジネスを始めたが、一向に稼げる様子が無い。」という方は必読です。
ネットビジネスで月10万円稼げるようになる為には、これを徹底すればオーケー!
結論から言います。
まずは徹底的に「パクること」です。
つまり、「TTP」です。
T:徹底
T:的に
P:パクる
です。
引用:ハンター×ハンター 作者:冨樫義博
「パクる」と言っても、記事のコピペとか、マニュアルや無料レポートをそのままで使い回すとかではありません。
これは著作権違反ですので、やっては駄目です。
そもそも、記事をコピペしても健作エンジンが見抜くので、SEO効果は無いどころか、マイナス評価を受けます。
僕が言っている「TTP」とはそういう事ではありません。
成功している人のビジネスの「型」や「本質」を徹底的にパクること。
という事を推奨しているのです。
これは、スポーツでも勉強でも言える事ですが、上手くない人ほど、最初から「自己流」でやります。
ですが、既に「基礎」や「基本」があると言うのに、それを学ばず「自己流」で成功しようとする人が沢山います。
これは、
英単語を覚えずにTOEICで高得点を取ろうとしている様なものです。
九九を覚えず因数分解を解こうとしている様なものです。
キャッチボールをしないで、ピッチャーになろうとしている様なものです。
ある程度の成果が出るまでは、自分のオリジナル要素や自己流は出さずに、とにかく成功している人の「型」や「本質」をパクリまくるべきです。
それが、一番の近道です。
必要であれば、有料の教材やツールを購入するのに出し惜しみしてはいけません。
例えば、ネットビジネスの一つである「アフィリエイト」を例に取って言えば、
物販アフィリエイトをしているサイトやブログを見つけて、
思わず読み込んでしまった。
説得力のあるレビューに購買欲をそそられた。
と言うような事があったら、
そのサイトやブログの構成や、レビューの内容、文章などを徹底的にリサーチして、そのサイトより良いサイトを作れば良いのです。
これが、出来るので、ネットビジネスは「後だしジャンケンの様なものだから成功しやすい。」と言われているのです。
成功している例(サイトやブログ)があり、それを参考にして、より良いコンテンツを作れば良いだけなのです。
※繰り返しますが、コピペは駄目です。人道的にも、SEOとしても、コンテンツとしても…です。
そして、月に10万円くらい稼げるようになってきてから、ようやく初めて、自分のオリジナル要素を組み込み自己流やアレンジを組み込んでみる……という順番で行うべきです。
この事を意識して行動するだけでも、努力の矛先は確実に修正され、結果にも大きな差がでます。
俗に言う「守破離」の法則です。
「守破離」をもっとフランクにして身近にしようとした人がいます。
「守」:TTP→徹底的にパクる
「破」:TKP→ちょっと変えてパクる
「離」:OKP→大きく変えてパクる
という造語を作った人の書籍がこちらです。
面白可笑しくふざけた様に言っていますが、
これは、どんな分野でも成功している人は実践している事です。
先人の知恵や経験を利用しないというのは、普通に考えてあり得ません。
意地張って、自己流、我流でやることにこだわるから成功出来ないのです。
雲のジュウザのように我流でこんなに強くなれる人は、現実にはいません。
引用:北斗の拳 作者:原 哲夫
「学ぶ」ことは、まず「真似ぶ」ことと言います。
自分のオリジナリティを出したいのもわかります。
ですが、月に10万円稼げるようになった先に、あなたのオリジナリティが必要になる場面が必ず訪れます。
その時にこそ、満を持してあなたのオリジナリティを出すことで、あなたのコンテンツに大きな魅力が付与され、最大の効果が表れます。
ですので、月に10万円稼げていない段階では、「TTP」を実践して下さい。
最後に、もう一度注意しておきますが、
記事のコピペや制作者の許可なしでマニュアルやレポートの使い回しは違法行為です。
絶対にしないでください。
ですが、「参考にする。」のはオーケーです。
「参考」にしたうえで、自分の言葉で作り直すのはオーケーです。
元来、知識や情報と言うものはそうやって伝えられてきました。
一度学び、インプットした知識や情報を自分の言葉でアウトプットして作られたものは、それはもうあなたのコンテンツです。
コピーでは無く、まずは、そのようにして価値を提供して下さい。
以上です。
何か質問などありましたら、こちらにご連絡下さい。
YOSHI
■・ ・・・‥………━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★YOSHIってどんな人?★
僕は、今現在も、本業としてリアルビジネスを経営しながら、副業としてネットビジネスをしています。リアルビジネスの経営者である僕が、
何故ネットビジネスを始めたのか?
何故、安定して稼ぎ続けられる様になったのか?
その理由については、以下の記事でお話ししています。
YOSHIが副業でネットビジネスを始めて、安定して稼げるようになった理由
大切なのは「本質」です。
■・ ・・・‥………━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ブログではお伝えしきれない情報をメルマガで無料公開しています。
順序立てて教えるカリキュラムになっていますので、
読むだけで
「ビジネスの本質」とは何か?
「安定して稼ぎ続ける」にはどうすれば良いのか?
「まず、実践すべき具体的な手法」は何か?
等が分かります。
★無料メルマガのご案内★
※【無料】で知り、毎月安定して稼ぎたい方はチェック!※
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
また、僕のメルマガにご登録頂いた方全員に、以下のレポートをプレゼントしています。

ネットビジネスで稼ぎ続けるのに必要な「本質」について無料で学べるメルマガです。
メルマガ登録はこちら
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★【YOSHIが実践して成果を上げられた教材一覧】★
僕が実際に使ったり中身を確認したり実践して、
お金を払う価値がある商品だけを紹介しています。
良いものには投資したほうが圧倒的に稼ぎやすくなるので、
余裕があれば導入を検討してみてください。
⇒ 初心者向けオススメ教材一覧
※実践者さんが増えて来ています。
僕からの「補完マニュアル」も役に立てている様で嬉しい限りです。
■・ ・・・‥………━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★ネットビジネスで稼ぐ為の「本質思考」のまとめ★
僕がブログやメルマガでお伝えしている
【ネットビジネスで稼ぎ続ける為に必要な本質】
について解説している記事をまとめました。
⇒ ネットビジネスで稼ぐ為の「本質思考」のまとめ
【本質思考の格言】だけでも、学びになると思います。
■・ ・・・‥………━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは、INEKAKIと申します。
ブログランキングより来ました。
【TTP】実践しています。
なるべく早く【OKP】になるよう勉強しています。
また、こちらにも勉強に来させていただきますので、
宜しくお願いします。
INEKAKIさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
ゆっくりと、でも確実にステップアップしていきましょう。
今後ともよろしくお願いいたします。
YOSHI
yoshさん、こんにちわ!
ブログランキングから、来ました!
私はアフィリエイト初心者ですので、勉強になりました!
やり方がわからなかったりでつい我流になってしまいがちですが、10万稼ぐまでは、学ぶではなく,真似て行こうと思います!
参考になりました、ありがとうございました!
応援していきますね。
ゆーいちさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
「学ぶ=真似ぶ」のスタンスで行けば、第一の壁は楽勝です。
第一の壁をクリアしたら、その後はスムーズです。
頑張りましょう。
YOSHI