僕が死んでも、妻にはお金が入り続けるということ。
こんにちは、YOSHIです。
なんか、稼いでいるイメージからか
「YOSHIさんは、昼食とか値段見ないで外食とかするんですか?そういう生活に慣れる様、私も頑張ります。」
的なメールを結構頂きます。
僕は、別に「稼いでいますよアピール」は殆どしていないのですが、こういうメールは結構来ます。
(「稼いでいますよアピール」とは、豪華な食事の写真とか、良いホテルのラウンジとか部屋とか、旅行先のビーチの写真とかをアップしまくっているブログとかです。
やはり、一番ブランディング効果としては「稼いでいますよアピール」の力は高いですね。)
まぁ、それがモチベーションアップになるのであれば、動機はなんでも良いと思います。
ですが、
夢を壊すようでちょっと悪い気がしますが、
僕は生来の貧乏性です。
しかも、本業はリアルビジネスです。
確かに、生活には困らない程度には稼いでいますが、毎日豪華な食事をしているわけではありません。
貧乏性ですので、「安い・早い・美味い」の牛丼屋にも行きますし、
本業の方が忙しい時なんかは、昼飯はカップラーメンだけという日もあります。
(忙しすぎると、食べない日もありますし、カロリーメイトだけという日もあります。)
というか、牛丼って普通に美味しいですよね。
あの値段で、あのクオリティってのは凄いです。
漫画の「バキ」で、ビスケット・オリバがこんなことを言っていました。
引用:バキ 作者:板垣恵介
値段と味のレベルと感動値は、ある程度までは比例しますが、
あるレベルを境に、わけわかんない位の差が付きます。
僕は赤ワインが好きなのですが、
500円のワインと3000円のワインの味の差は明確に分かりますが、
3000円のワインと3万円のワインの味の違いは、正直わかりません。
(酔っぱらっていたからかもしれませんがwww)
ですので、僕は3万円のワインなんて、誰かにプレゼントする時以外は買いません。
自分で飲むようのは、800~3000円のワインばかりです。
(先日、800円なのに、美味しいワインを見つけました。最近はそればかり買っています。)
稼いでいる事で、僕が贅沢する時と言えば、
誰かと食事に行って、奢る時とか、
服を買いに行くときに値段を気にせずに、価格を見ないで良いものを頼む時くらいですね。
あと、妻と旅行に行くときに、10時間以上のフライトの場合に、プレミアムエコノミーの席にしたり
(ビジネスクラスの席との違いは機内食だけですので、マジでプレミアムエコノミーで十分です。)
泊まるホテルのランクを上げたりなどの様に
価格が理由で諦める事が減りました。
(ですが、海外で値段を見ないで買い物するのはマジで危険です。しれっとぼったくられますww)
生活レベルを上げ過ぎると、幸福値がマヒします。
ちょっとのことで幸せを感じなくなるというのは、非常に勿体ない事です。
(グルメな人って、そういう意味で可哀想と思います。)
さて、今回は「僕が死んでも、妻にはお金が入り続けるということ。」と題してお話しします。
生命保険よりも安心出来ますよ。
僕が死んでも、妻にはお金が入り続けるということ。
引用:スラムダンク 作者:井上雄彦
「生命保険に入ることで、あなたに【もしも】の事があっても、残された家族は安泰です。」
という【安心】を売りにしている商品の一つに「生命保険」があります。
僕も加入しています。
(保険料は節税にもなるんです。)
ですが、
僕の場合、仮に僕が今日死んでも、10年くらいは毎月口座にお金が入り続けます。
それは、今現在作り上げたネットビジネスの仕組みが、自動で収益を上げ続けてくれるからです。
流石にメンテナンスゼロで「永久に」は無理ですし、
少しずつ収益額は減っていくでしょうが、10年くらいは大丈夫でしょう。
まぁ、いきなり、
アフィリエイトしている商品が販売中止になったり、
Googleが「アドセンス」という仕組みを廃止したら…
ネットビジネスが全く出来ない妻しかいない場合は、ヤバいですが…。
(僕が生きていていれば、その環境に合わせた仕組みを作り直してメンテナンスもします。)
ですので、最近は妻にネットビジネスを教えようとしています。
(本人が興味を持ってくれるように教育していますwww)
誰しも
「死ななきゃ入らない保険金」
よりも、
「生きているうちから入る収益金」
の方が、魅力的なのは当然でしょう。
死んだら、そのお金を使って楽しい事も出来ませんからね。
「仕組みで稼ぐ」とは元来、こういうものだと思います。
「一度構築したのであれば、メンテナンスが無くても、収益を上げ続けてくれるもの」
が、「仕組み」と言うもので、
生命保険よりも安心出来て、生きているうちからお金が入って来るので楽しい事に使えます。
それが、インターネットというインフラを活用したビジネスでは、現在では一個人でも作れるのです。
インターネットというインフラ化したシステムの将来性や、可能性に目を向けて下さい。
以上です。
生きているうちからでも、死んでも口座の残高が増え続ける様になりたいのであれば、まずはコレ
何か質問などありましたら、こちらにご連絡下さい。
YOSHI
■・ ・・・‥………━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★YOSHIってどんな人?★
僕は、今現在も、本業としてリアルビジネスを経営しながら、副業としてネットビジネスをしています。リアルビジネスの経営者である僕が、
何故ネットビジネスを始めたのか?
何故、安定して稼ぎ続けられる様になったのか?
その理由については、以下の記事でお話ししています。
YOSHIが副業でネットビジネスを始めて、安定して稼げるようになった理由
大切なのは「本質」です。
■・ ・・・‥………━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ブログではお伝えしきれない情報をメルマガで無料公開しています。
順序立てて教えるカリキュラムになっていますので、
読むだけで
「ビジネスの本質」とは何か?
「安定して稼ぎ続ける」にはどうすれば良いのか?
「まず、実践すべき具体的な手法」は何か?
等が分かります。
★無料メルマガのご案内★
※【無料】で知り、毎月安定して稼ぎたい方はチェック!※
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
また、僕のメルマガにご登録頂いた方全員に、以下のレポートをプレゼントしています。

ネットビジネスで稼ぎ続けるのに必要な「本質」について無料で学べるメルマガです。
メルマガ登録はこちら
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★【YOSHIが実践して成果を上げられた教材一覧】★
僕が実際に使ったり中身を確認したり実践して、
お金を払う価値がある商品だけを紹介しています。
良いものには投資したほうが圧倒的に稼ぎやすくなるので、
余裕があれば導入を検討してみてください。
⇒ 初心者向けオススメ教材一覧
※実践者さんが増えて来ています。
僕からの「補完マニュアル」も役に立てている様で嬉しい限りです。
■・ ・・・‥………━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★ネットビジネスで稼ぐ為の「本質思考」のまとめ★
僕がブログやメルマガでお伝えしている
【ネットビジネスで稼ぎ続ける為に必要な本質】
について解説している記事をまとめました。
⇒ ネットビジネスで稼ぐ為の「本質思考」のまとめ
【本質思考の格言】だけでも、学びになると思います。
■・ ・・・‥………━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
タグ:ネットビジネス, ネットビジネス ノウハウ, ネットビジネス 失敗, ネットビジネス 成功, ネットビジネス 種類, ネットビジネス 稼ぎ方, ネットビジネスの本質, メルマガ, メルマガ 無料, メルマガ 登録, 仕組み化, 副業, 副業から始める, 本質思考を学ぶメルマガ, 確実に稼げる手法, 稼ぐマインド, 稼げるマインド
YOSHIさん、こんにちは。
ほんとにそう思います。
死んでから入ってくるお金では自分が楽しめませんからね。
できれば自分も楽しみたいです。
YOSHIさんのメルマガを参考にYOSHIさんのようになれるように頑張って作業していきます。
それでは応援して帰ります。
蒼士さん、こんにちは。YOSHIです。
こういう考えが重要であり、考えを元にした行動が重要です。
今後ともよろしくお願いいたします。
YOSHI